大阪梅田駅から徒歩5分
曜日/時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 – 13:00 | ● | ▲ | ● | ● | ● | ● | ▲ |
14:00 – 17:00 | ● | ▲ | ● | ● | ● | ● | ▲ |
17:00 – 21:00 | ▲ | — | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | — |
ご予約ご相談は24時間365日受け付けております
足の付け根が膨らんでいる、膨らみからグルっとという音がした、寝ている時には目立たない
このような症状は鼠径ヘルニアの可能性があります。
膨らみが目立たない場合でも鼠径ヘルニアであることがあります。(足の付け根が痛い、陰嚢に痛みが走ることがあるなど)
腸管も腹腔内臓器ですので俗称で「脱腸」とも呼ばれますが、あくまで腹壁の病気です。 治療は現在手術のみであり、放置することで腸閉塞などの致死的な疾患を併発するおそれがあります。
「もしかして…」と、すこしでも気になることがあればご相談ください。
まずは原因をはっきりとさせて、不安を取り除きましょう!
少しでも気になる症状があればご相談ください。私たちでお役に立てることがあります。
当院は腹腔鏡による鼠径ヘルニア(脱腸)の完全日帰り手術を提供いたします。全身麻酔下での手術は眠っていて、痛みの少ない治療法です。
当院が行う腹腔鏡手術は以下の特徴があります。
これらの工夫により、術後は回復が早く、手術翌日からデスクワークが可能となります。
当院は日本消化器外科学会認定「消化器外科専門医」と日本内視鏡外科学会認定「内視鏡外科技術認定医」による専門性の高い低侵襲手術を提供します。
鼠径ヘルニアはポピュラーな疾患であり、全ての外科医が第一線で扱う手術と言って過言ではありません。
つまり、多くの鼠径ヘルニア手術は3〜6年目までの外科医が執刀しているのが現状です。
当院では、以下のように合併症と再発を抑える事に注意を置いた、質の高い鼠径ヘルニア治療を提供しております。
近隣の総合病院と連携体制を敷いております。
想定しない状況が起きた場合は、すぐに診察してもらえる体制を確保しております。
お手荷物や洋服を保管し、安心して着替えていただける個室と鍵付きのロッカーを提供いたします。術後回復室も兼ねており、ナースコールで看護師をいつでも呼ぶことができます。
公式LINEでいつでも症状や受診についてご相談できる体制としています。
対応は基本的にすべて院長が行っており、医学的なご質問にも的確な返答が可能となっています。
軽い症状でも気軽に相談ください。
当院は大阪駅前第二ビルの1階にあります。近隣の各駅からは地下を通って来ていただけるため、天候が悪い日でもスムーズにご来院いただけます。
また道路(国道2号線)にも面しており、タクシーへもスムーズに乗車いただけます。
当院は土曜、日曜、祝日にも手術や診察を行っております。
仕事を休まなくても休日で治療を終わらせる事ができるのは日帰り手術のメリットの一つと考えております。
※日曜日・祝日の手術に関しては診察にて医師と相談して決定となります。
MIDSクリニック院長の田村卓也と申します。
鼠径ヘルニア(脱腸)という病名はあまり聞きなれない方も多いかと思いますが、実は男性の3人に1人が生涯に罹患すると言われるほどの高頻度の疾患です。そして、鼠径部(足の付け根)にしこりができるだけで、特段痛みを感じないため放置する方も多いと思われます。しかし、万に一つ嵌頓という状態になってしまいますと、緊急手術が必要になり、時には救命できない可能性もあります。
鼠径ヘルニアの待機手術は嵌頓を予防することが最大の目的であり、麻酔の効果として体への負担が少ないです。さらに、腹腔鏡を用いて手術を行うことで、完全日帰り手術を実現できます。
当院は、腹腔鏡による鼠径ヘルニアの日帰り手術を専門としております。鼠径ヘルニアでお悩みの方は、相談だけでも構いませんので、気軽にお問合せください。
大阪うめだ鼠径ヘルニアMIDSクリニック
院長 田村 卓也
まずは原因をはっきりとさせて、不安を取り除きましょう!
少しでも気になる症状があればご相談ください。私たちでお役に立てることがあります。